牧野撮影企画 アンケート

参加のお礼

本日の撮影は楽しめましたでしょうか?
この時期ならではの新緑の草原が広がる阿蘇で撮影するのが本当に好きで、梅雨前ギリギリのこの時期に駆け込み開催となってしまいました…
急な企画立ち上げにも関わらず、ご参加いただき本当にありがとうございました!
SNSなどへ撮影されたデータをアップされる場合はタグ「 #BSK企画_牧野 」をつけていただければ見て回れるので嬉しいです!
また、メールにも記載しておりましたが、「特別な許可を得て撮影しています」の文言を付けるようお願いいたします。

アンケート入力フォーム

今後の企画内容への参考とするためアンケートを取っております。
ご迷惑でなければ回答していただけると幸いです。


    カメラ被写体見学






    あとがき

    さて、今回利用させていただいた牧野エリアですが、この草原は自然にできた草原ではなく毎年野焼きを行うことで維持されている草原になります。
    このような草原は人の手が入らなくなるとすぐに荒れた雑木林になってしまい、元の草原に戻すことが困難になると伺っています。
    実は今回の企画エリア内にも放牧されなくなり、荒れた雑木林になってしまった部分があったりします。
    下見の際に少し見ましたが、本当に立ち入ることすら困難な場所になってて草原に戻すのはかなり厳しいんじゃないかな…と思ったりも。
    元々阿蘇での風景撮影がきっかけでカメラにのめり込んでいったのもありまして、どうにかこの草原を維持していく一助になれないかとずっと考えておりました。

    近年、様々な事情で放牧だけで草原を維持するのは難しいと言われており、どうにか別の利用用途も作れないか模索をされていたようです。
    そこにたまたま企画の話を持っていけたもんで、今回の企画の開催となりました。
    今後も牧野を利用した企画を続けて、放牧以外の面での需要喚起の一助になれればと考えております。

    よければ今後も企画へ意見やご参加いただければ幸いです!
    今後ともよろしくお願いいたします!